各種申請書
資料等の特別利用(資料の熟覧、撮影、借用など)について【研究・メディア等】
当館で保管する資料の特別利用(熟覧、撮影、借用など)を希望される方は、
事前に当館へお問い合わせの上、「特別利用許可申請書」に必要事項を記入してご提出ください。
※画像利用の方はお申し込みの前に下記をご確認ください
・画像貸出についてのご注意(PDF)
・記入例(PDF)
■松江歴史館特別利用許可申請書(様式第3号)【 PDFはこちら ・ Wordはこちら 】
■松江歴史館特別利用料減免申請書(様式第7号)【 PDFはこちら ・ Wordはこちら 】
松江市内の学校の展示観覧料の減免について
松江市内の学校の学校教育等により松江歴史館を観覧する場合は、観覧料が無料となります。
事前にご連絡の上、下記の減免申請書の提出をお願いします。※令和7年4月1日から松江市内の学校のみに改定 詳しくはこちら
必要事項をご記入の上、担当者のお名前・連絡先がわかるようにして松江歴史館へご提出ください(持参、郵送、FAX等)。
■松江歴史館観覧料減免申請書(様式第5号)【 PDFはこちら ・ Wordはこちら 】
学校教育等とは下記が該当します。
- 松江市内の小学校・中学校・義務教育学校・高等学校で、学校が編成した教育課程に基づく活動によるもの。
- 松江市内の幼稚園・保育園で、教育上・保育上の必要があるもの。
- 松江市内の高等専門学校・高等専修学校・大学・フリースクールで教育上の必要があるもの。
※児童クラブは減免対象になりません。
施設団体
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方、要支援・要介護認定者(介護者1名含む)の方は、有料展示を無料観覧いただけますが、手帳や保険証の提示が必要です。
団体でご利用の際は、専用の証明書に必要事項を記入して提出いただきますと、受付がスムーズになります。
■証明書【 PDFはこちら 】
施設利用(貸館)について
事前に「松江歴史館施設等使用許可申請書」の提出をお願いします。
当館の施設(歴史の指南所、復原長屋、玄関ホール、企画展示室等)を使用することができます。 希望される方は、事前に当館へお問い合わせの上、申請書に必要事項を記入していただきご提出ください。
■松江歴史館施設等使用許可申請書(様式第1号)【 PDFはこちら ・ Wordはこちら 】
減免について条例で定められている対象
・松江市または教育委員会が主催し、又は共催する事業等により使用するとき
■松江歴史館施設等使用料減免申請書(様式第6号)【 PDFはこちら ・ Wordはこちら 】
取材・撮影について
テレビ番組や雑誌等において当館を取材される場合は、事前に「松江歴史館撮影申込書」の提出をお願いします。
※ニュースなど報道の場合は申請不要です。