令和7年度 松江歴史館 博物館実習について【6月6日(金)締切】
松江歴史館では、令和7年(2025)8月18日(月)~22日(金)の5日間博物館実習を実施します。
受け入れ人数は2人程度です。参加を希望される場合は、令和7年6月6日(金)までに書類をご送付ください。
令和7年度松江歴史館 博物館実習実施要項
1 目 的
博物館学芸員を志す者を当館に受け入れ、業務に関わる実習を通して、歴史系博物館の職務を指導し、博物館学芸員の育成を行う。
2 実習期間
令和7年(2025)8月18日(月)~22日(金)の5日間
3 時 間
午前10時~午後5時
4 実施場所
松江歴史館(島根県松江市殿町279番地)
5 受入人数
2人程度
6 対 象
下記の条件を満たす者。
(1) 学芸員(含学芸員補)の資格取得に意欲があり、博物館への就職を希望する者。
(2) 大学・大学院からの正式な博物館実習申込書が提出できること。
(3) 当館が指定した全日程に出席できること。
7 申込方法
提出書類を松江歴史館(博物館実習担当)へ持参または送付。
8 提出書類
① 博物館実習申込書(書式1-1)―大学記入(申請時)
② 博物館実習希望者調査票(書式1-2、1-3)―実習生記入(申請時)
③ 博物館実習に関する覚書(書式2-1)―大学作成(受入決定後提出)
④ 誓約書(書式2-2)―実習生記入(受入決定後提出)
9 書類提出期限
令和7年6月6日(金)必着
詳しくは下記要項をご確認ください
令和7年度松江歴史館博物館実習実施要項 (pdf 196KB)
<申し込み先>
松江歴史館 担当:学芸係 大多和
〒690-0887 島根県松江市殿町 279 番地
Tel 0852 -32 -1607 FAX 0852-32 -1611
Email rekishi@city.matsue.lg.jp