<スポット展>終戦80年記念―出征する若者へ―

開催日:2025.07.29~2025.09.28スポット展示

本年は昭和改元から100年、第二次世界大戦が終結してから80年の記念の年に当たります。
昭和時代前半の日本では満州事変から始まり、日中戦争、アジア・太平洋戦争と大きな戦争が立て続けに勃発します。これにより多くの若者が兵士として戦地へ向かうことになったのです。
当時、兵隊として出征することは名誉なこととされていました。出征する若者を送るのは、肉親や友人、近隣の住民でした。若者を激励して送り出すために出征幟を用意し、また無事の生還を祈念した物品を渡したのです。
この度の展覧会では、出征にあたり様々な願いが込められた資料を紹介します。出征した若者たちに想いを馳せ、恒久な平和を祈念しご覧ください。

期 間 令和7年(2025)7月29日(火)~9月28日(日)
休館日 月曜日(祝日の場合翌平日) ※ただし8月12日(火)、9月22日(月)は開館
時 間 9:00~17:00 ※観覧受付は16:30まで
場 所 基本展示室内最終コーナー
観覧料 基本展示観覧料に含む(大人700円、小・中学生350円)
備考 展示シート[609KB]